カテゴリ
お気に入りブログ
以前の記事
2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 関連HP&ブログ
郷土巡味 「箱庭」
http://www.hakoniwa-west.com/ 穀菜健美CAFE 京都三条 http://kkenbicafe.exblog.jp/m2008-02-01/ ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() ALOHA。 夏。真っ盛りですね~みなさんenjoyingしてますかぁ~。 僕はこのくそ暑い8月からダイエット作戦実行中(人に言わないとすぐやめてしまうから) で毎朝早朝の大阪城公園外堀を2周ラン&ウォークしております。 食事制限も実行中で腹八分&魚・野菜中心を心がけております。 目標あと15KG!でございますよ~。 ミナミ界隈で僕が飲み散らかして食べ散らかしてたら叱ってくださいよ~。 さて僕みたいなおっさんの話はこれぐらいにして「HANA」では(夏だ!ミントだ!キャンペーン)をやっとります。ハバマスターの真骨頂(モヒート・ミントジュレップ)ウマしですよ~ さっぱり爽快。夏はやっぱりミント系カクテルですね~ ハバマスターの爽やかとは言えない顔とホント爽やかなモヒートでバランスとれてまっせ~って事でお盆も月曜日の定休日以外はしっかり営業してますよってにヨロフィスです。 ![]() そしてもうひとつワンコの全国フリーマガジン「WOOF」に「HANA」の紹介とわが息子のゲンキが紹介されました。いつもお世話になっている嶋並写真事務所の嶋並さん。ありがとうございました。 ![]() ドックカフェやショップに配布せれているので是非ごらんあそばせ。 have a nicedayyy... ▲
by homebar-hana
| 2010-08-10 16:09
| お酒に関して
![]() ![]() ALOHA。 ↑おみや頂ややした~。 左は日本の一番南の島で作ってる泡盛「泡波」と 右はカープチャイダー(http://chaider.jp/carp/)!!緑茶エキス入りの地サイダー。 最近地ビールや地サイダー増えてるね~ 自分で南紀産サイダーでも作るかぁ。って思ってます。 水のおいしさには自信があるしね。 みんないろんな事がんばってますね~負けてられまへんなぁ。 have a nice dayyyyy..... ▲
by homebar-hana
| 2010-04-23 20:12
| お酒に関して
![]() ![]() ALOHA。 今日も雨ですね。 雨降ると冷え込みますね。 どうかしてるぜっ!! ブラマヨ大好き店主です。 寒いネタはさておき、「HANA」には店長ハバちゃんこだわりの日本酒が2種あります。 一つは奈良県・吉野・北岡本店さんの「やたがらす」と 二つめ滋賀県・木之本町・冨田酒造さんの「七本槍」とがあります。 そのうちの「七本槍」の冨田酒造さんが5月9日(日)大阪天満宮で↓ ![]() 「上方日本酒ワールド」なるイベントに出展されるそうです。 酒蔵で見学さしていただいて余計にすきになりました。 全国の有名酒蔵と関西飲食店とのコラボ出展なんで楽しみですね。 僕もできれば遊びに行こうかと思います。 have a nice dayyyy.... ▲
by homebar-hana
| 2010-04-22 21:25
| お酒に関して
![]() ![]() 7月22日(水)雨 ALOHA。 毎日むしむしだよねぇ。 もうすぐ梅雨明け。来週ぐらいかなぁ。。 もうすぐ夏本番。夏バテしてない~? 久しぶりにシェリー会しますよ~暑いしシェリーでも飲んでテンション上げましょ~。 今回のテーマは「餃子」ですよ。 みなさんは餃子はどこ派ですか~? 僕は外食餃子はもっぱらミナミの「吉風」でスーパーで買う餃子は小さい頃から「セミ餃子」ですよ~。 カレーといっしょで好みよね~餃子もね。人それぞれ好みの味はちがうもんね~。 昔はおっさんが中華屋さんでビンビールと餃子的な感じが多かったけど、 最近は若い女の子までもが一人で餃子を食べに行く人が増えてるらしいよ~。 まさに女性の男性化ぁ~!男性の女性化ぁ~!かな~ いやいやみんな好っきゃねん餃子がぁ~ てな事でやります。店長ハバちゃんはりきってます。 もちろんお気に入り餃子持込OKだよ! 日時: 8月1日(土) 22時~ 料金: 4000円「HANA」おすすめ餃子付シェリー飲み放題(シェリー以外もOK) 定員: 20名まで その他: 餃子持込OKです。みんなでいろんな餃子食べて盛り上がりましょう。 ↓こんな感じで焼いてやね~少し蓋をしてまってやね~ ![]() ↓こんな感じで出来上がりでやね~ ![]() みんなでニンニク臭ぷんぷんさしていこ~ have a nice dayyyyy..... シェリー会の問い合わせ 06-6562-4555 店長 ハバまで。 ▲
by homebar-hana
| 2009-07-23 00:47
| お酒に関して
![]() ![]() 再来週にやっとお正月休みがとれた! 円高だしTRIPに行こうかなぁ~一昨年もこの時期に行ったな~ こんなプールのあるホテルでサーフィンした後にゆっくりしたいな~なんて。 チケットとれるかなぁ~ ::::::::::::: 4月5日(日)晴 ALOHA。 うちの店長ハバちゃんのウマしなカクテル第2弾を紹介するよ。 前回のタンカレーNO.10もいいけど いまから夏の暑い日はこれを一杯ひっかけるといいんじゃない~涼しげだよ~。 そう「モヒート」↑↑であります! 作り方ぁ! グラスにたっぷりのミントとライム! ![]() キンキンに冷えたラムを入れ~る(HANAはバカルディで) ![]() ガムシロップ適量!僕は少なめが好き! ![]() そして潰してエキスを搾り出す! ![]() クラッシュアイスいれ~の ![]() 炭酸いれ~の ![]() 炭酸抜けぬようまぜ~の ![]() 完成だよ。 ![]() ミントが爽やかでたま~に飲みたくなるんだ。 ハバちゃんの作る「モヒート」飲みたくてくるカスタマーもたくさんいるんだ。 お試しあれ。 have a nice day.... ▲
by homebar-hana
| 2009-04-05 00:16
| お酒に関して
![]() ![]() 3月24日(晴) ALOHA。 ↑↑このお酒知ってる?? お酒がそこそこ好きな子は知ってるよね。 そうタンカレードライジンのタンカレーNo.10(TEN)てやつ。 ドライジンにも色々あるけどタンカレーは辛口で人気だよね。 タンカレードライジンはケネディ大統領やフランク・シナトラがこよなく愛飲したことでも知られている歴史のあるお酒なんだ。 そしてNo.10(TEN)はタンカレーのプレミアムなバージョン。 2000年から発売された香りのいいドライジンなんだ。 僕はこれがたま~に、むしょうに飲みたくなる。 むしょうにね。 香りがいいからストレートで飲んでもウマしだしロックでもウマしだよ。 僕はジンリッキーでスカッと飲むね。 ハバちゃんの作るカクテルは基本濃い目で作るからすごくウマしなんだ。 そして氷にもこだわってるからね。 ハバちゃんの真骨頂はカクテルだよ。 シンプルなものからシャカシャカするものまでなんでもこなすよ~ ご賞味あれ~ これからちょこちょこハバちゃんが作る僕の大好きなウマしなカクテルをちょこちょこ紹介していくよ。 THANKS! hava a nice day・・・ ▲
by homebar-hana
| 2009-03-25 03:54
| お酒に関して
![]() ![]() There is no flower that starts from the flower. 花から始まる花はない。 (作者不詳) 7月9日(水)晴 もうすぐ梅雨が明けそうだよね。 そろそろ夏本番。 けどみんな決してエアコンは28℃以下にしちゃだめだよ。 28℃にしてるだけで地球温暖化を防げるんだ。 地球のために「なにかできること、ひとつ。」を考える。 中田英寿も言っている。 心がけよう。 話は変わるけどいよいよ今週の金曜日、第二回シェリーワイン試飲会をするんだ。 今回は夏本番て事で、このくそ暑い夏にピッタリのシェリーワインを用意するよ。 ![]() ![]() まずはフィノの「ティオペペ」これは知ってる人も多いだろうと思うけど夏にはピッタリなお酒だよ。 ![]() そしてマンサリーニャを代表する「ラ・ギータ」。これもめっちゃセクシ~な味だよ。僕はこっちの方が好きだね。 ![]() もちろんオロロソも・・ ![]() そしてアモンティリアードもあるよ。 そしてシェリー達に合う美味しい肴ももちろん用意する。 前回より盛り上がると思うから興味のあるやつは是非参加してほしいよ。 参加希望の方は hana303hama@nifty.comまでメールをおくれ。 ***************************** そして今日メールをチェックしてると「HANA」のロイヤルカスタマーのMr、hanawaから すごく感動する動画を送ってくれたんだ。ドイツの話らしい ・・・お疲れ下記URLの画像で感動したんで・・・見てみて~ 「誰も寝てはならぬ」というクラシックの難しい曲なのですが、 こんなださ兄ちゃんでも夢をもつかむという.......。 はなわ クリック→http://manadesu.jugem.jp/?eid=181 僕は英語はよく理解できないが言葉を超えた感動がここにあるよ。 人を感動させるってすごいよね。僕にはまだまだ無理だ。。 これを見た人のコメント↓ 「人って外見や第一印象で判断しちゃいけないってことだよね。 それにしてもこのポールさん、何で今まで隠れていたんだろうね~。」 「そのポールさんですが、見事優勝を果たし、歌手デビューを果たしたんだそうです。 よかったよかった!」 THANKS!Mr.hanawa! ▲
by homebar-hana
| 2008-07-09 04:13
| お酒に関して
![]() ![]() 3月23日(日)曇りor雨 今日の僕は久しぶりに完全OFFモード。 久々にSHIOKOKUにSURFTRIPに行ってきたよ。 先輩で新婚ホヤホヤのヨシト君と梅ちゃんの三人で。 親友のNARIが来れないのが残念だけどね。。 低気圧のSWELLがヒットでメインの生見、尾崎Pはクローズ。 1R目のPOINTはリーフの竹が島。 サイズは頭半。セットはダブルのハードコンディション。 久々のSURFで楽しめたよ。 先輩のヨシト君はピークのセットダブルのいい波をきわどいポジションからメイクしてたよ。思わず叫んじゃったよ。 竹が島は潮が引くとリーフがむきだしになる危険なPOINTなんだ。ピークからテイクオフするとむきだしになったリーフとリーフの間を抜けていくんだ。ドキドキするよ。 久しぶりだったけどみっちり3Rこなしてヘトヘトで帰ってきたよ。 これで雲一つない最高の天気だったらもっと最高だったのにね。 これからSURFするにはいい季節だからね。 写真上みたいなSUNSETで一日を締めくくれれば最高だよね。 ************************************ 先日21日にシェリーの会に参加してくれたみんなTHANKS! そしてHANAのワイン屋担当の稲岡君、すばらしい講習をしてくれてありがとう。 シェリーの美味しさと奥深さをみんなわかってくれたと思うよ。 ![]() 最初に8種類ほどのシェリーを飲み比べそのシェリーの作り方や特徴を稲岡君が説明してくれ、最後はそれぞれお気に入りのシェリーをたらふく飲むそして酔う。 ![]() 最後はみんないい気分で楽しむ最高の会になったよ。 そしてシェリーを気に入ってくれたと思うよ。THANKS! 今後、定期的にやろうと思う。 ![]() このシェリーは来てくれたみんなに僕と店長HABAからのプレゼント。 貴重というか高価なシェリーなんだ。 名前はA・ボレゴ・M・シェラ パロ・コルタド。 高級シェリーだ。最高の味だった。 でもこの店では売れないから入れないよ。 もし飲みたいなら店長HABAに言ってくれたらいいけど、 最後の会計の時に目ん玉飛び出るよ(笑) THANKS! ▲
by homebar-hana
| 2008-03-24 02:25
| お酒に関して
![]() ![]() 3月11日(火) It is very fine today. If it is fine ..so.., today of all parts of the world is good. スペインの南、アンダルシア地方の南西に位置する「ヘレス」という町で作られるこのシェリー。 そこで造られている物以外はシェリーと呼んではいけないと条約で決められています。 以前、ブログで紹介した。シェリーワイン。 店長、また僕の地道な宣伝活動により着々と愛好家が増えてきました。 これを期にもっと沢山の方にシェリーの美味しさ理解していただこうと思い 3月21日(金) 22時よりシェリーワインの試飲会&愛好会を企画しました。 当店のワイン取引さしていただいているメーカーさんのご協力頂き、数種類のシェリーと シェリーに合う、肴をご用意しております。 参加希望の方は3月15日までにメールで予約いただければご用意いたします。 参加定員20名まで定員決まり次第締め切らして頂きます。 予約アドレス hana303hama@nifty.com 会費・3500円になります。 メーカーさんのシェリー講座なども聞いていただき、 シェリーの美味しさをより理解していただければと思います。 homebar&kitchen「HANA」 店長 羽馬 * スタッフ 橋本 代表 浜口 have a nice day ▲
by homebar-hana
| 2008-03-12 00:58
| お酒に関して
![]() 1 |
ファン申請 |
||